リップルキッズパーク徹底解明!~無料体験でできること~

リップルキッズパーク徹底解明!~無料体験でできること~

今はやりの「子ども向けオンライン英会話」をテレビのコマーシャルやインターネットの広告でよく目にします。「まずは無料体験を!」とか「体験〇回まで無料!」とよく目にしますが、「無料体験」ってなんだか面倒くさいイメージがあります。もし無料体験をしたら一体どんないいことがあるのでしょうか?オンライン英会話って本当に本当にイイものなのでしょうか?

無料体験をするためには、会員登録をする必要がありますが、今回はリップルキッズパークの無料体験をするために会員登録をするとどんな特典があるのかということをお伝えしたいと思います。

目次

子ども向けオンライン英会話の無料体験ってなに?何回できるの?

一般の通学型英会話教室での無料体験があると思います。一般の通学型英会話教室では、キャンペーンをやっていない限り、大体1回の無料体験ができるところが多いです。

しかし、オンライン英会話では最低2回の体験ができるところが多いです。オンライン英会話は実際に直接講師と接しないからこそ、通学型の英会話教室よりもたくさん体験をする必要があると思います。

「子どもが英会話レッスンに興味があるのかとか」「続けられそうなのか」…といったことを把握するには、正直なところ、オンライン英会話の無料2回レッスンでは足りません。

通学型の英会話教室となると、1回の体験だけできめてしまい、結局、入会金、教材費、運営費などの高額な料金を払った後に続けられずやめてしまうケースが少なくはないです。

実は、我が家の場合も、通学型の英会話教室に子どもがどうしても続けたくないといいはじめ、4月に運営費1年分を払った矢先にやめてしまったことがあります。教材もそろえた後なので、親としてはがっかりしました。でも、子どもに無理やり続けさせる方がよくないと思ったので、泣く泣くやめさせました。

ではオンライン英会話はどうかといいますと、無料体験が終わってまだ判断がしきれないと思っても、「体験料金」に匹敵するぐらいの低額料金で実際の「通常レッスン」を受けられてしまいます。

もちろん運営費はいりません。また入学金が無料だったり、無料教材を使用するところが多くあるので、無料体験が終わったあとも、子どもの様子見のために気軽に入会することができます。

また、やめるのも違約金などが発生しないところが多いので、やめたいときに支払い期日さえ気を付ければ、手軽にいつでもやめることができるというイメージです。

リップルキッズパークの公式サイトはコチラ

無料体験をするためには会員登録が必要

無料体験をするためには大抵のオンライン会話会社にメール登録し、本登録する必要があります。

登録は無料です。(わたしの把握しているオンライン英会話教室では。)

リップルキッズパークの場合、無料登録すると無料で会員コンテンツが利用できます。それは、「日本の昔話を英語で講師が音読してくれる」というのを無料で聞くことができます。

絵こそないですが、テキストがついていてプラス音声があるので、子どもと一緒にテキストを見ながら、また音声だけでも繰り返し聴くことができます。

では、無料会員コンテンツの内容ですが、「桃太郎」「金太郎」「一寸法師」「花咲かじいさん」「鶴の恩返し」の音声とテキストです。どのコンテンツも最低一人以上の講師が読み聞かせをしてくれています。

無料コンテンツは以下の「会員メニュー」の「無料コンテンツ」というところから見聞きすることができます。

この「無料コンテンツ」ボタンはサイトの左端に出てきます。

活用方法としては、まだ小さな子どもの場合、毎日決まった時間や、遊んでいる時間にパソコンからもしくはタブレット端末から流し続けるというものです。

大きくなってくると。テキストと一緒に英語を目で追いながら耳で聞くという作業がいいと思います。

大体、言語の臨界期(「自然に学ぶ」のと「意識して学ぶ」のの境目)は10歳前後といわれていますので、10歳より以前はて「テキスト」無しで音声のみを繰り返しながすことで、10歳以上は親と一緒にテキストを発音してみるのもいいと思います。

また、知らない単語が出てきたら、英語辞書の引き方を教え、日本語訳を書き込んだり、単語帳をつくったりして楽しむのも一つの方法です。

 

 

 

わたしはたまに子どものために、また自分自身が現地の外国人の言い回しを学びたいために、CD付の英語絵本を買います。

これまでディズニーやトーマス、エリックカールなどのCD付英語絵本を買ってきました。

リップルキッズパークの場合、絵がなく音声とテキストなので物足りなさがあるかもしれませんが、繰り返し聴かせるのにはもってこいです。

しかし、日本の昔話を英語で読み聞かせというのはもっといいアイディアだと思います。

なぜなら、近い将来、もしくは将来、子どもが外国人に日本の文化を伝えるうえで、とても役立つと思うからです。

英語圏には「ナーサリーライム」や「マザーグース」といった伝承物語をリズムよく歌ったり言葉遊びをして楽しんだりするものがあります。それらは、多くのネイティブにとって英語を学ぶ有効な手段で、「ナーサリーライム」や「マザーグース」といいます。

子どもたちはこういった言葉遊びや歌を繰り返し繰り返し口ずさむことで、様々な言い回しを覚えてきます。

わたしたちもネイティブが英語を学ぶように、楽しんで英語学習をすることができると思うのです。その材料の一つが「英語で楽しむ日本の昔話」だと思います。

音声を吹き込んでいるのは、リップルキッズパークの講師と表示されているので、全員フィリピン人のため発音を心配していましたが、聞いてみると全く問題ありませんでした。

むしろ、ネイティブよりも第二言語として英語を話す人口の方が多いので、小さいころからいろいろな英語の発音を聞かせる方がいいと思います。

本当に準ネイティブは世界に数パーセントしかいないといわれていますから…。

大人と違って子どもの場合は「耳を育てる」ことが第一に大切なことなので、こういった無料コンテンツを活用するなど、ありとあらゆる手段を使って「英語耳」と作っていきましょう!

リップルキッズパークの公式サイトはコチラ

無料体験でできること

では、無料体験の授業内容についてお話しします。

リップルキッズパークは多彩な体験を選択できそうなので、全部は把握できないため、電話でインタビューをしました。

ズバリ「リップルキッズパークの無料体験でできること・できないことは?」です。

〈リップルキッズパーク無料体験でできること〉

「9段階レベル判定ってなに?」

9段階レベル判定は、通常コースを選んでいればレベル判定をお願いすることができます。

我が家の場合は、判定をお願いしたかどうかも忘れてしまいましたが、きちんと得意分野と不得意分野をグラフにしてレポートしてくれたため客観的な把握がしやすかったです。

※9段階レベル判定申し込み方法

「無料体験でも9段階レベル判定申し込みできるとのことですが、それはどのようなモノ?どうやって申し込む?」

自分の英語レベルを文章とグラフで判定してくれるので、自分のレベルを知ることができます。そして、それに見合ったレベルのオンライン英会話を学ぶことができます。

わたし自身が忘れてしまったため、ここでは9段階レベル判定の申し込み方法を振り返りたいと思います。

〈無料体験例〉

その1:1回目はレベル判定をしてもらい、2回目は、1回目で出た結果をもとに「強化」したいところを要望欄に書いて講師にお願いする。

その2:1回目の判定で「できない」ところよりも、2回目で「できる」ところから伸ばしてもらう。

「初心者から学べる「リップル英検コース」は体験できる?」

せっかくの無料体験ですから、子ども自身が自分のレベルアップが体感できる「リップル英検コース」をいきなりやってしまうのも手です。

リップルキッズパークは「実用英語技能検定(いわゆる英検)」とは関係なく、会社独自の「英検」が学べるコースがあります。

こちらもナント無料体験の時から利用できるそうです。

コースの選択をする際「リップルキッズパーク」を選択します。

この英検は「ABC」がわからない状態からも始められるので、初心者も安心してチャレンジできる英検です。

負けず嫌いの子どもなら、レベルアップを目指した目標を立てられるかもしれません。

「絵本の読み聞かせのようなものも要望できる?」

英語で読み聞かせをするのが大切だということは知っているけど、苦手だと思っている人はたくさんいます。

そこで、講師たちの雰囲気を知るためにも「英語による読み聞かせ」を要望欄に記入するという使い方もあります。子どもがどこまで外国人の、しかもパソコンの向こう側の読み聞かせに集中できるかということも知る手掛かりになると思います。

ただ、「要望する絵本がないことが考えられるので、その時はテキストを音読するということになるかもしれません。」とのことでした。

絵本をたくさん用意していないのは残念です。

0歳から2歳までが受けることも可能か?

これは、通常コースのレッスンにかかわっていることで、目安としては3歳からとしているので、ちょっと無理やりな感じでしたが聞いてみました。

「リップルキッズパークは3歳以上といっていますが、0~2歳は受けられないのですか?」ときいてみると、

「一応可能」ということでした。

受け方としては、親がレッスンをしているときに一緒に膝の上に座らせるなどして、英語でのやり取りを聞かせるという人もいるとのことでした。

確かに講師と子どもの一対一のレッスンもいいと思いますが、英語で話している様子を見せたり聞かせたりするということは、大切だと思いました。

その大人のレッスンの内容ですが、やはりレベルに合わせてテキストを活用しながらレッスンをするようです。

初心者や苦手な人には「Let’s Go」という子ども向けのテキストから始めると思いますが、レベルが上がってくると「Side by side」というテキストになり、次に「International English」というテキストにレベルアップしていくようです。

もっと上級になると英語のニュースを題材にして、考えを述べたりフリートークなどをするレッスンもあるということでした。

もちろん親が無料体験を受けてもいいわけですから、要望欄にいきなり「レベル」や「やりたいこと」を書き込んでもいいのです。

リップルキッズパークの公式サイトはコチラ

リップルキッズパーク無料体験まとめ

いろいろな活用方法があることがわかりましたが、子どもや自分のレベルを知りたい人はまずはぜひ「9段階レベル判定」をやってみるのがいいと思います。

このようにして、リップルキッズパークの無料体験に申し込むだけで、いろいろなメリットがありました。

リップルキッズパークの無料体験のデメリットを挙げるならば、初心者の講師が「無料体験」を担当するということでしょうか…我が家の場合、講師は一生懸命やってくれましたが、兄弟が茶化したということや、講師の経験が浅いためか、泣いてしまうことがありました。

そのため、初心者の先生かどうかをちゃんと見極めてください。

見極め方は講師の名前の横に「初心者マーク」が付いています。

わたしはこれを見落としていました。ですので、初オンライン英会話であれば、子どもが続けられるようにするためにはベテランの講師を選んだ方がいいのかもしれません。

もう一つ、デメリットは人気のある先生は、すぐに予約が埋まってしまうというところです。これは、「長くリップルキッズパークを続けている人を優先させる」制度を取っていることもあって、長年の会員さんは優先して講師の予約をすることができるというものです。だから、無料体験で「この先生、いいな」と思っても、予約が難しい場合があります。

しかし、これは一概にデメリットとは言えないのです。なぜなら、この「長年続けている会員さん」を優先するという制度は、後々自分が長くオンライン英会話を続けていく中で、有利に働くようになるからです。だから長ければ長くる続けている生徒さんを優先させて、あえて格差を持たせているというのです。

長く続けていけば、優遇されるようになるので、その立場になれば理解できることではないでしょうか。

以上のようにリップルキッズパーク無料体験のメリットについてお話してきました。

「やってみようかな?」とか「少しだけ興味がある」という人でもお手軽に始められてるのが子ども向けオンライン英会話です。無料会員登録したからって、有料会員にならなくても、そのままマイページをいつでも開くことができます。もし無料会員もいやというのなら、すぐに会員を退会することができるというのがメリットだと思います。

以上、メリット・デメリットなどを是非参考にして始めるかどうかの判断材料にしてくださいね。

Follow me!

著者について

河内咲子 administrator

PAGE TOP