GO!GO!キッズイングリッシュ

GO!GO!キッズイングリッシュ

~子どもに英会話を習得させる情報サイト~

  • ホーム
  • 運営者情報
  • 子ども英会話の上達法
  • おすすめオンライン英会話
  • サイトマップ
トップページ
>
レアジョブについて
>
レアジョブ徹底解明!~上手な受講方法~

レアジョブ徹底解明!~上手な受講方法~

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

今、通学が必要なく、格安で受けられる「子ども向けオンライン英会話」が注目されています。

「オンライン英会話」とは、オンライン、つまりインターネット回線を通じて授業を受けるので、パソコンの前で授業を受けます。

そこで、親が持つ疑問は、「本当にオンラインで子どもの英会話学習ができるのか?」「子どもがパソコンの前で集中できるのかな?」などということだと思います。

また、「オンラインだと言いたいことが先生に伝わりにくいのでは?」とか「部活や他の習い事もしているから、自由に設定できるとはいえ、うまく時間のスケジュールが組めないのではないか?」そして「急に用事が入ってしまったときにどうやって対応したらいいのかわからない。」などという不安もあると思います。

しかし、たかがパソコンでオンライン学習、されどパソコンでオンライン学習です。オンライン学習には様々なメリットがあります。そのメリットを生かした上手な受講をすれば、有効的なオンライン英語学習の活用ができます。

時間的に自由・場所が自由・自分で授業がアレンジできるオンライン英会話を子どもの英語習得に生かしたいものです。

目次

  • 1 オンライン英会話の申し込みから無料体験まで
  • 2 オンライン英会話受講のキホン~うまくスケジュールを組むポイント~
  • 3 オンライン英会話を受講するにあたって押さえたいポイント
    • 3.1 1.ビデオ通話でレッスンしましょう
    • 3.2 2.親御様のフォローが大切です
    • 3.3 3.お気に入りの講師を数人ブックマークしましょう
    • 3.4 4.お子様専用のアカウントを取りましょう。

オンライン英会話の申し込みから無料体験まで

まず、レアジョブの大きな特徴は早朝6時から深夜1時まで受講可能とか、予約は5分前までOK、キャンセルは30分前までOKなどといったオンラインならではの強みがあります。

そして基本的に2回の無料体験を無理なく受けてほしいと思います。無料体験だからと言って遠慮はいりません。

まずはじめはレアジョブ子ども向けオンライン英会話の申し込みから無料体験までの流れをざっとお伝えします。

レアジョブは2回の無料体験が可能です。その無料体験を申し込むためには、無料の会員登録をする必要があります。この無料会員は、自動的に有料会員になるわけではありませんし、会員になったからと言って勧誘はありません。

会員登録がすめば、写真や紹介文、動画などから受けたい先生を選択して予約します。

時間になればスカイプで先生とのレッスンが始まります。

無料体験だからといって、遠慮はいりません。講師に、あらかじめメールで「手遊びを中心にしてほしい」とか「英検向けの授業をしてほしい」などといった要望欄から要望をすることができます。

私が無料体験で気を付けて見ていたことは、「その先生は子どもに英語を教えることがどれくらい好きなのか。」ということでした。その先生は、超新人だったのですが半ベソをかいた次男にもずっと声がけをしてくれ、英語で話しかけることを続けてくださいました。

まさに無料体験は先生の特徴や子どもとの相性を知る手掛かりになるのだと思います。

もし、もっと詳しい無料会員登録方法や無料体験の申し込み方法を知りたければ、こちらの記事もご覧ください。

→「レアジョブ~無料体験でできること~」

オンライン英会話受講のキホン~うまくスケジュールを組むポイント~

次にレアジョブのキホンであるスケジュール管理についてです。先ほどもお伝えしましたが、レアジョブは早朝6時から深夜1時までレッスンを受けることができます。(余談ですが、こちらの深夜1時は、フィリピンの深夜12時です。)

そして、予約は受講5分前までできて、キャンセルはレッスンの始まる30分前までに連絡を入れればキャンセルができます。

他の習い事や部活、宿題などで忙しい!というお子さんは多いと思いますが、レッスン時間も30分ほどなので、時間を有効活用すれば、少しの合間に受講することができると思いませんか?

例えば、「早く宿題を済ませることができたから、あと5分後に始まるレッスンを予約しよう!」ということが可能です。

通学の英会話教室だと、あらかじめ曜日と時間と先生が指定されていて、「気が向いたから英会話レッスンを受けよう!」なんて言うことはできません。

その点、レアジョブの子ども英会話は、工夫すれば空き時間をうまく活用できるのです。

レアジョブの公式サイトはコチラ

オンライン英会話を受講するにあたって押さえたいポイント

また、レアジョブのサイトでは「オンライン英会話を受講するにあたって押さえたいポイント」を伝えています。

特に小さい子どもには次の4つのポイントを提示しています。

1.ビデオ通話でレッスンしましょう。

2.親御様のフォローが大切です。

3.お気に入りの講師を数人ブックマークしましょう。

4.お子様専用のアカウントを取りましょう。

以上の4つです。

1.ビデオ通話でレッスンしましょう

とありますが、当たり前のことですが、双方の様子が見れた方が、表情をジェスチャーなどを直に見ることができ、お互いに集中して楽しみながらレッスンを受けることができます。

2.親御様のフォローが大切です

これは、とくに外国人慣れしていなかったり、英語を聞きなれていなかったりする小さな子どもさんは、おうちの人が隣にいるだけでかなり緊張せずレッスンを受けることができるのです。とくに受け初めの時期は、親のフォローが大切です。

親がわからなかったら、一緒にレッスンを受けるつもりで参加して、たくさん質問をしていいと思います。そのようすを見ている子どもは、おうちの人のまねをして、積極性が増すことでしょう。

3.お気に入りの講師を数人ブックマークしましょう

ブックマークすることで、次回の予約の時に、子どもと相性のいい先生を常に把握しておく必要があります。やるからには子どもが長く楽しくレッスンを受けてほしいですよね。そのためには、講師の選択がいかに大切かということが言えます。

4.お子様専用のアカウントを取りましょう。

これは、「子どもがまだ小さいから親のアカウントでいいのではないか?」と一見思うかもしれませんが、その子のレッスンの進行状況やレベルなどの情報を保存できるので、その子一人一人のアカウントを持つことをお勧めします。

以前にどの先生とどのような内容の授業を行ったか、どんな子どもで趣味などはないのかなど、こちらだけでなくレアジョブの講師側にも子どもの全体像が伝わるのがメリットです。

このようにして受講方法はシンプルで会員登録は無料でレッスンもタダで2回うけることができます。また、子どもにとって、いかに親の手助けが必要かということなどがわかりました。大切かということがわかりました。

親のフォロー一つで子どもがバイリンガルに育つかどうかが分かれると思います。

便利なインターネットをかつようした子ども向けオンライン英会話を活用してみてはいかがでしょうか?
                    レアジョブの公式サイトはコチラ

英語環境を整える「子ども向けオンライン英会話」

子ども向けオンライン英会話で英語環境づくりをしよう!

「子どもに将来英語を話させたい!」と、どんな親でも考えます。子どもに英語を話させるためには「英語環境」を整えてあげるのが近道です。

つまり、子どもが英語に触れる機会を、わたしたち親が意識的に作ってあげることが大切なのです。そのなかでも、特に大切なのが、幼少期にしか作られない「英語耳」を育てることなのです。そんな「英語耳」を育てるために、最もいい手段のひとつとして「オンライン英会話」があります。

オンライン英会話は、毎日レッスンを受けたとしても、週1回の通学型の英語教室よりも経済的です。

しかも、オンライン英会話は「場所」「時間」や「レッスンの内容」まで、私たち受ける側の想いのままにカスタマイズすることができるのです!

このページでは、当サイトで人気のある「オンライン英会話」についてまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。

人気オンライン英会話を確認する

人気の記事

  1. 2020年おすすめ人気「子ども向けオンライン英会話」厳選&比較
  2. 2020年おすすめ人気「子ども英会話教室」厳選&比較
  3. 2020年おすすめ人気「子ども英語教材」厳選&比較

最近の投稿

  • 帰国子女?英検?目的別に探す「子ども向けオンライン英会話」の選び方
  • 英語教材は年齢別に選ぶべき!おすすめ子ども向け英語教材
  • おすすめ幼児・小学生「子ども向け英語教材」価格・特徴を徹底比較!
  • おすすめBEST3「子ども英会話教室」の特徴・値段・レッスン内容を比較!
  • 子ども向けDMM英会話を徹底解明!~講師の選び方~

カテゴリー

  • DMM英会話
  • お家で英語教育
  • リップルキッズパークについて
  • レアジョブについて
  • 子どもオンライン英会話
  • 英語で日本を紹介しよう!
  • 英語を生かす仕事
  • 英語習得の知識
  • 英語習得への道
  • 親子de手作り英語教材

サイト内検索

Copyright(c) 2021 GO!GO!キッズイングリッシュ All Right Reserved.

©GO!GO!キッズイングリッシュ